人生格安旅行日記

自分が一人旅行で使った安いホテルの宿泊レポートを細々まとめていくブログです。 (1泊3000円くらいが理想)他、安宿からの旅行記(全て一人旅。無料スポット巡りが多め)や18きっぷでの途中下車旅なども。 enjoy Japan trip in cheap hotels! (solo travel)

2015年06月

自分が旅行で使った、安いホテルの宿泊レポートシリーズ。

今回は北陸新幹線で盛り上がり中の富山県内の新潟寄りの場所、入善駅近くにある「かしはら館」。
(先日紹介した富山駅・アムズホテルの次に泊まった宿である)

 安宿旅行記・富山「アムズホテル」(1泊3900円~)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1022993470.html

入善駅の駅前通り沿いには除雪用の共用スコップが備え付けられていた。
「雪と汗のひとかき運動」とあり、雪国の厳しさを感じさせられる。
P1770361

ホテルの場所は、入善駅から歩いて5分ほどのお寺近くの閑静な住宅街の中。
(周囲に高いビルはない静かな町で、宿の2階の窓からでもこんな感じで日の出が見えるほど)
P1770377

客室は古き良き和風旅館風で、バストイレは共用。
床の間や掛け軸があり、テレビ・ちゃぶ台などが揃う、これぞいかにもな感じでくつろげる畳部屋。
P1770374

こういうお宿の定番であるお茶セットや地元のお茶菓子も置いてあるのが嬉しい心遣い。
P1770376

ちなみに部屋の中に冷蔵庫はなく、外の通路に共同の小型冷蔵庫が1個あるだけ。
(写真左下の白いやつ)
P1770380

部屋のすぐ外で、盗まれる心配もないだろうから買い置きのジュースを入れたりした。
(歩いて数分でコンビニがあるので、使わなくても大丈夫かもしれない)

意外と広い宿で、バス・トイレ・洗面所は長い廊下を歩いた先にある。
(3,4人が入れる大浴場。この日は平日で空いてたせいか、他の人と鉢合わせにならずゆったり入れた)

これで素泊まりで1泊3600円~。

お手頃価格ではあるものの、入善駅自体が微妙な位置なので使い方に悩む所。
富山から新潟への鈍行列車旅での移動途中で使ってみてはどうか。
(自分は「あいの風とやま鉄道」での列車旅で使った。詳細は以下参照)

 安宿からの旅・「あいの風とやま鉄道」に乗る(2015年3月)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1023483835.html

今回は過去に紹介した安宿近くを旅行した時の話を。
先日紹介した宿、「ビジネスホテルオイセ」に泊まりに東京から名古屋へ向かう途中、静岡の掛川駅周辺を観光した。
(青春18きっぷを使って鈍行列車で行ったため。東京駅から名古屋駅までは大体6時間半くらいで行ける)

 安宿・名古屋「ビジネスホテルオイセ」(1泊2200円~)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1016188815.html

新幹線や天竜浜名湖鉄道の駅もある掛川駅。
城下町らしく、駅舎の外観は昔の木造家屋風。
P1690028

駅から歩いて5分ほどで町並みが城下町っぽく変わる。
P1690046

少し進むと掛川城の天守閣や櫓などが見えてくる。
(まだ3月初めなのに、川沿いの早桜が華を添えていた)
P1690049

城の近くの広場には掛川市のゆるキャラの看板があった。

「茶のみやきんじろう」といって、薪でなくお茶の入った湯呑みを背負っている二宮金次郎という設定らしい。
(お茶の本場静岡らしい。ただ、天国の二宮尊徳はどう思っているのやら…)
P1690055

その近くには「足湯カフェ」なるものも。

足湯があるのだが、「緑茶」「当帰」など温かいお茶入りの湯船もあるのがさすが静岡。
(お茶にはカテキン・ビタミンC・カフェインなどの成分が含まれており、殺菌効果や美白・美肌効果などがあるらしい)
P1690095


ということで2時間ほどだったが、お城やその周辺の足湯、二宮金次郎関係スポットなどわりと見どころが多かった。
青春18きっぷでの移動が暇で苦痛な方は、途中下車してみるのも面白いかと思う。
(もうあと1ヶ月位で18きっぷ(夏期)の利用期間が始まる)

 (参考記事)青春18きっぷで東海道横断。途中下車して寄り道したい駅
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1072054348.html

 青春18きっぷ - おトクなきっぷ:JR東日本
 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2125



前編で、平安神宮にお参りして京都伝統産業ふれあい館を見た続きから。

●13:00 餃子の王将1号店(四条駅)
P1700240
四条駅から歩いて15分ほど。
(四条大宮駅からならすぐそば。乗り放題は地下鉄だけだったので散歩がてら歩いたが、少し遠すぎた…)

「餃子の王将」チェーンの発祥の地ということで、看板に堂々と「1号店」と入ってる他、入口横には写真の通り「発祥の地」碑もある。
(「めしばな刑事タチバナ」にも出ていた)


●14:30 賀茂川沿い(今出川駅→出町柳駅方面へ)
P1700271
食後の腹ごなしにまた散歩でもと、今出川駅で降りて、同志社大や京都御所の裏手を抜けて賀茂川方面まで散歩。
(駅から15分くらいで川が見えてくる。ただ、食前にも四条大宮駅まで往復で歩いてたのでさすがにちょっとバテた)

●15:00 出町桝形商店街(今出川駅)
P1700288
続いて、賀茂川にほど近い場所にあるアーケード商店街へ。
(京阪線・出町柳駅からなら歩いて10分ほど。例によって乗り放題は地下鉄だけだったので(ry

年季の入った感じの歴史あるたたずまいで、上の写真のような気合の入った(?)売り文句の書かれた看板もあり、京都らしからぬ街並みになぜかテンションが上がった。
(他に「今日も元気だ!」「いつもあなたのそばにある」という謎のキャッチコピーもあった)

また、こんな感じの巨大な魚のオブジェが乗った魚屋もある。
(こういう独特の雰囲気、商店街好きにはたまらない)
P1700287

さらに、「たまこまーけっと」というアニメのモデルにもなっているらしく、商店街の入口にはキャラの飛び出し看板もあった。
P1700291

「けいおん!」のモデルになった学校のある滋賀県・豊郷にもこんな感じの看板があったのを思い出す。
(こちらは豊郷駅前にあった看板。2011年に行った時のもの。詳細は以下)

 安宿からの旅・「けいおん!」と飛び出し看板の聖地・滋賀県・豊郷へ(2011/12)

NEC_0008


●15:50 帰路へ(三条京阪駅)
出発が朝7時前と早かったのと歩きすぎて疲れたので、このあたりで散策を終了して帰路につく。
(この翌日は大阪市内観光(以下記事)を予定していたので、無理は禁物ということで)

 安宿からの旅・大阪・西成から大阪市営地下鉄でぶらり旅(2015年3月)(前編)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1024065824.html

地下鉄三条京阪駅から京阪線に乗り換えて京橋を目指す。
(ラッシュ前の時間ではあるが、こんな感じの特急車両に乗れるのがおけいはんの魅力)
P1700304


●16:40 くずはモール・SANZEN-HIROBA(樟葉駅)
P1700314
樟葉駅で途中下車して、駅のそばのくずはモールへ。
目的はモール内のフロアに京阪電車で使われていた「テレビカー」車両が保存されている「SANZEN-HIROBA」。

「テレビカー」内に入って座席に座って一休みも可能。
(先頭部分にはテレビの代わりに観光映像などが液晶モニターで流れていた)
P1700316

昔の電車のヘッドマークや記念切符、列車の歴史説明なども展示されている。
P1700332

他に京阪沿線の風景を再現したジオラマや運転シミュレータもあり、鉄道ファンはもちろん、京阪線を使う方ならかなり満足できるだろう。

ということで、あとは新今宮の宿(以下)へ帰って終了。

行きたいスポットのためとはいえちょっと歩くのが長すぎた感があるので、次回は地下鉄沿線のスポットを多めに入れたルートを考えてみたいところ。
(今回行けなかった太秦天神川駅(映画村)、二条城前駅(二条城)、あと六地蔵方面なども)




 

今回は過去に紹介した安宿近くを旅行した時の話を。
先日紹介した宿、「ホテル はつね」に泊まったついでに、隣県の京都をぶらり旅した。

 安宿旅行記・大阪・西成「ホテル はつね」
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1011298679.html

今年は昨年と嗜好を変えて、京都市営地下鉄の一日乗車券でどれだけ回れるかを試してみた。
(先日記事にした大阪「エンジョイエコカード」旅と似た感じ)

 昨年の旅:安宿からの旅・大阪・西成から京都へぶらり旅(2014年3月)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1020242430.html
 大阪の旅:安宿からの旅・大阪・西成から大阪市営地下鉄でぶらり旅
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1024656243.html

この日は京都市交通局が出している一日乗車券「市営地下鉄1dayフリーチケット」を使用。
京都市営地下鉄が乗り放題+観光スポットの入場料割引等の特典付きとなる。
(大人800円(土日祝600円))

 京都市交通局:市営地下鉄1dayフリーチケット(地下鉄1日乗車券)
 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028376.html

せっかくの京都なのでちょっと張り切って、朝6時過ぎに西成の宿を出発してぶらり旅開始。
(この日は新今宮駅→大阪環状線で京橋駅→京阪線で清水五条駅へ)

●8:00 五条大橋
P1700038
清水五条駅を出るとすぐそばに賀茂川、そしてそこに架かる牛若丸・弁慶の対決の舞台でおなじみの五条大橋が見える。
駅のそばに京都ならではの風景が広がるのは、JR線とはまた違った「おけいはん」の魅力。

ここから歩いて10分ほどで京都市営地下鉄・五条駅。
ここで一日乗車券を買い、いよいよぶらり旅開始。

券売機では買えないので、窓口の係員に一日乗車券を注文。
すると渡されたのは「地下鉄に乗るっ」キャンペーンデザインのこんな磁気カード。
(そういうつもりではなかったのだが…)
D1000116

●8:30 任天堂本社(十条駅)
まずはゲームファンとしてぜひ一度行きたいと思っていた任天堂の京都本社へ。
(駅から歩いて5分ほど。詳細は以下記事)

 京都・任天堂本社近くで3DSすれちがいに挑戦
 http://3ds-surechigai-life.blog.jp/archives/25157926.html

●9:30 梅小路公園(京都駅)
P1700106
京都駅から歩いて15分ほどのJR線の線路沿いの公園。
園内にはその名の通り梅園や京都らしい庭園・広場などがあるほか、梅小路蒸気機関車館、さらに写真のような昔の京都市電車両が保存されていたりと、意外と見どころが多い。

●10:10 JR京都駅・空中径路
P1700134
JR京都駅の上層階にある展望スペース。
伊勢丹10階分くらいに相当する高さを剥き出しのエスカレーターで登った先にあり、行くまでが緊張の連続。
(高所恐怖症の方は後ろを振り返ってはいけない…)

上に登れば太秦から清水寺方面まで、京都市内の街並みを見渡せる他、駅前に建つ京都タワーが同じ高さで見えるのも高さを実感できていい。
(駅前のバス待ちの行列なんかもこんな感じで見下ろせる。足がすくむ高さだが…)
P1700139

●11:30 平安神宮(東山駅)
東山駅から歩いて10分ほど。
平安京そのものを復元したような形になっていて、門から拝殿までが思い切り広い。
色鮮やかな建物が多く、見ていて楽しい。
(建物手前の白い木は桜の花でなく願掛けされたおみくじの山。さすが人気スポット)

●12:00 京都伝統産業ふれあい館(東山駅)
P1700193
平安神宮から東山駅に戻るついでに立ち寄った。
みやこめっせの地下にあり、京焼きの陶器や京漆器、京人形に京かるたなど、京都の伝統産業について幅広い展示物を無料で楽しめる。
(個人的に、任天堂のゲーム機や花札が入ってなかったのが残念。京かるたの隣にでも花札「大統領」を置いてほしかった)

長くなりそうなので次回へ続く。

このページのトップヘ