人生格安旅行日記

自分が一人旅行で使った安いホテルの宿泊レポートを細々まとめていくブログです。 (1泊3000円くらいが理想)他、安宿からの旅行記(全て一人旅。無料スポット巡りが多め)や18きっぷでの途中下車旅なども。 enjoy Japan trip in cheap hotels! (solo travel)

2014年04月

ニコニコ生放送で広島・宮島水族館の(ドヤ顔で有名らしい)コツメカワウソを33時間中継する配信が始まっている。

 コツメカワウソ33時間中継@宮島水族館
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv177101993

先日のダイオウグソクムシの配信よりは動きがありそうで、連休の合間にちらちら見るのに丁度よさそうである。

さて、宮島といえば言わずと知れた日本三景。
3月の始め頃(18きっぷの開始時期)に行って来たので、その時の写真を上げてみる。
(3月中旬以降だと、学生の春休みや、春分の日前後の連休と重なって混雑しそうだと思ったので、そういう時期は極力避けた)

 関連記事:宮島郵便局/「ゆうちょダイレクト」のFirefox利用停止
 http://18kipper.blog.fc2.com/blog-entry-421.html

●11:55 宮島フェリーで宮島口→宮島へ(船内からの動画)

青春18きっぷで無料で乗れるJRのフェリーを使用。
(180円×往復分の運賃が浮く。消費税増税で170→180円に値上げしたらしい)
平日のためか外国人が多い。

「大鳥居に大接近!」がウリだが、近づいてくれてもまだ結構離れているのが正直な感想。
…とはいえ撮影にはもってこいである。

●12:20 あげもみじ屋
P2930083.jpg
広島名物の「もみじ饅頭」を油で揚げてしまった一品。
カラッと揚がっていて、コロモのサクッという食感の中に、しっとりしたあんこやチーズが入ってるのは新鮮な味わい。
(150円とお手頃なのに加え店内でお茶をもらって休めるので、小休止にもってこい)

●12:45 嚴島神社
5a19d1ee.jpg

海に浮かぶ大鳥居の近くに建つ神社。
この日は満潮で、水に浮かぶように建つ本殿を歩いてると神秘的な気分を味わえた。
(干潮でも、砂浜の上に建つ鳥居のそばに歩いて近寄る楽しみがある)

●13:30 清盛神社
77b3ea7e.jpg

嚴島神社の出口(裏手)から砂浜の方へ歩くと、こじんまりと建っている。
(この近く(水路を挟んだ向こう側)に宮島水族館がある)

平家の名将で、島内でも一押し(あちこちに幟が立っている)のわりには寂しい雰囲気で、あまり人の来ない穴場という感じ。
(敗者ゆえの扱いなのかと思うと、こっちまで物悲しくなってしまう)

●~14:45 商店街など散策

フェリー乗り場から嚴島神社までの間には軒先に白い布を張った南国風の屋根があり、同じ日本とは思えない雰囲気が感じられる。
そこらを鹿がうろついていて店先に入ってくることもあり、わりとカオスな状況も楽しめる。
また、昔の風情を残す裏通りなどもあったりと、のどかな町並みを楽しみたい人には見どころ十分でたまらないだろう。

というわけで、ほんの3時間だったが、風光明媚な雰囲気を堪能できた。
(この後、「広島電鉄(ひろでん)」で広島市内に戻り、原爆ドームを見たりしたかったため、早く切り上げた)

もっと楽しみたい方は、ロープウェイに乗ったり、山の上の観音堂へ歩いたり、宝物館をじっくり見たり、レンタサイクルで島を一周したり…と時間に合わせて楽しめるのもいいところ。

【年中無休】広島名物やまだ屋もみじファミリー10個詰め【らくらくおみやげ手配】いつでも焼きたてをお届けします

新品価格
¥930から
(2014/4/30 11:52時点)



山形新幹線「つばさ」の新デザイン車両が26日から運行を始めている。

 『深紫・赤・黄かっけー!』 山形新幹線「新つばさ」運行開始
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140427_53010.html

山形新幹線というと、一般的な新幹線と違って普通電車の線路上を走るという特徴があり、初見だとちょっと珍しく感じる。
その時の写真を上げてみる。
(2012年10月に撮影)

●特急列車のような新幹線の通過待ち合わせ
968502e1.jpg

山形駅から新庄駅へ普通電車で向かう途中、「新幹線の通過待ち合わせのため●分停車…」というアナウンスが流れた。
普通は特急列車が通過するのを待つわけだが、ここでは上の画像のように、新幹線(右)が普通電車の横を走りぬけていくという、ちょっとシュールな光景を見れる。

●新庄駅・普通電車の隣に並ぶ新幹線
7c399b4c.jpg

隣を走り抜ける位だから、駅のホームも新幹線と普通電車で隣り合わせ。
新庄駅は陸羽西線・陸羽東線なども乗り入れていて、なかなか入り組んだホーム構成である。

●陸羽西線・最上川と松尾芭蕉
07a22afa.jpg

「奥の細道・最上川ライン」という二つ名を持つ陸羽西線。
松尾芭蕉が「五月雨を 集めて早し…」と詠んだことでも有名だが、それをアピールするかのようにホームの片隅には松尾芭蕉一行の像があった。

新幹線の横に一両運行の車両が止まっているのも隔世の感があってなかなか面白い。
(陸羽西線の車両は2人がけ+1人がけシートとロングシートが混在)
2b39ec4c.jpg


プラレール S-06 E3系新幹線つばさ(連結仕様)

新品価格
¥1,354から
(2014/4/28 11:24時点)



2027年に名古屋まで開業予定の「リニア中央新幹線」だが、自民党が独自に大阪まで開業させる案を決議したらしい。
(名古屋―大阪間の工事費をJR東海に無利子で貸し付ける)

 リニア、自民が一気に東京―大阪開業案 JR東海は難色
 http://www.asahi.com/articles/ASG4S3GBNG4SULFA00G.html

「リニアが名古屋で止まっている18年間(大阪までの開業は2045年)に、関西圏が相対的に地盤沈下する懸念」を考えてのことで、工事費が無利子になる分、JR東海にとっては利息分数百億円の負担減になる計算となる。

だが、JR東海は「無利子でも計画以上の借金は抱えない」と回答し、事実上拒否したとのこと。
トヨタといい、「渋銀」とも言われる静岡銀行といい、「東海地方の会社=金にシビア」というイメージをふと思い出した。


さて、少し前まではリニア駅の誘致が話題となっていたが、リニアの通る地方にはその名残が随所に見られた。
(それだけリニアへの地元の期待も大きいわけだが)
そんな一コマの画像などを上げてみる。

●飯田駅(長野)
飯田線・元善光寺駅(飯田市上郷飯沼)の南西部に「長野県駅」ができることになった飯田市。
駅を誘致する看板が飯田市の市街地近くの公園にあった。
04be5dd9.jpg


「リニアの駅を飯田へ」というスローガンの下に、飯田市(というか長野)の特産物でもあるリンゴをくぐってリニアが通っている図柄。
(誘致運動が終わり、用済みになった看板の姿は悲しげでもあるが)

東京じゃなく「おおさか」(城は大阪城?)からリニアが延びているのは、この地域の人にとっては東京より大阪の方が身近ということだろうか。
(確かに、リニアができて名古屋まですぐ行ければ、あとは新幹線や新快速で一気に大阪へ行けるが)

なお、よほどリンゴ好きなのか、ゴミ捨て場の看板もリンゴの柄。
(左上、不燃ごみでなく「埋立ごみ」となっているのが長野風?)
P1990224.jpg

●美乃坂本駅、中津川駅(岐阜)
中央本線・美乃坂本駅(中津川市千旦林)の北西部に「岐阜県駅」ができることになった中津川市。

ちなみに美乃坂本駅はこんな感じ。(2013年12月時点)
P2780072.jpg

駅の周りには住宅がちらほら、あとは田園風景が広がるだけで、「これからの発展が楽しみ」としかコメントのしようのない感じである。
(遠くには雲がかぶる日本アルプスも見える)

そしてこちらが中津川駅の駅前。
4257b619.jpg

木曽路の入口として、美乃坂本駅よりは発展している感じだが、リニア開業によって美乃坂本駅がこの賑わい振りを追い抜かす日も来るのだろうか。

また、駅前商店街の一角に、「リニアと共に世界へはばたけ中津川」というリニア期待のポスターがあった。
P2780083.jpg

よく見ると、ポスターの下半分は2012年(作成時?)からリニア開業予定の2027年までのカレンダーとなっている手の凝りよう。
指折り数えるほどにリニアが待ち遠しいという気持ちが伝わってくる。

あと13年。
どんな紆余曲折を経て開業となるのか、なんとか長生きして見守りたいものだ。
(そしてその頃、消費税は何%になっているのだろうか…15%くらい?)

リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」 (集英社新書)

新品価格
¥778から
(2014/4/27 11:45時点)



静岡・由比漁港で毎年恒例の「由比桜えび祭り」だが、今年はサクラエビの不漁のため中止に決まったらしい。

 由比桜えび祭り、不漁で中止 昨年の3割「苦渋の判断」
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/140425/szk14042502080003-n1.htm

例年より水温が低く海が汚れていることが原因らしいが、水温が低いと聞くと夏の暑さがどうなるかが少々不安にもなる。


さて、由比駅というと「JR東海道線で海が近くて眺めがいい」ということで先日名前だけ取り上げたが、どんな駅なのか、駅周辺を歩いた時の写真を上げてみる。

 青春18きっぷで東海道横断。途中下車して寄り道したい駅
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1072054348.html

●由比駅前
5935e8bd.jpg

タクシーがいるだけの静かな駅前。
駅のすぐ前には高台があり、その上に家が並んでいる。
(絶景で有名な「さった峠」は、由比駅からタクシーで5分ほど。歩くと30分ほどで少し厳しいかも)

●駅構内の名産品コーナー
e342f033.jpg

駅近くの名産品を並べたショーケース。
(焼津駅でも似たのを見かけた)

ニュースの通り、桜海老も名物として挙がっている。
(左下にはいなば食品の缶詰(ツナ缶?)なども。さすが港町)

●由比桜えび通り
P2340015.jpg
駅前すぐそばにあるエビの看板が目印。
(電車内からチラッと見えるエビがいつも気になっていた)
間近で見ると、エビの赤と紅白紐がセットで、縁起のよさそうな見事な看板だった。
(立派な看板とは裏腹に、駅近くにあまりお店はない模様だったのが残念)

●高台への階段
P2340017.jpg
駅前通りの一角に細い階段があり、これを登ると高台へ行ける。

●高台から望む駿河湾
51a90857.jpg

高台の広場から、由比駅、そしてその向こうの駿河湾を一望。
天気がよければその果てに伊豆半島もくっきり見える。

この辺は20分に1本くらい東海道線が通るので、途中下車もしやすいだろう。

≪静岡県産≫駿河湾 由比 生桜えび (冷凍タイプ)

新品価格
¥1,620から
(2014/4/26 11:23時点)



このページのトップヘ