前編で松屋町筋の問屋街を冷やかした続きから。

 西成から大阪市営地下鉄でぶらり旅(2015年12月)(前編)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1062987096.html

●13:10 大阪(証券)取引所(北浜駅)
松屋町筋を北へ行ききったところから北浜駅を目指そうと思ったが道に迷い、川沿いに歩いて時間をロスしつつなんとか到着。
(地下鉄で1駅くらいなら「歩いた方が早い」と思うのが自分の悪い癖)

こちらは平日の取引時間中なら無料で自由に見学可能。
日経平均株価(日経225)やTOPIX、JPX日経400など、国内の様々な株価の派生商品(先物、オプション)を扱う「大阪取引所」の歴史などを知ることができる。

今はネットでの株取引が主流だが、かつて人間の手で取引をしていた場立ち時代の写真も。
(クラブのDJが「チェケラ!」と言ってるわけではない)
xP1040183

●13:50 黒門市場(日本橋駅)
xP1040192

次は大阪の台所とも言われる黒門市場へ。
(上の株式市場に続いてまた市場だが、大阪取引所のような殺伐感はなし)

大阪といえばふぐちり(つぼらや)。
というわけでフグの顔出し看板も。
(顔というかフグの目玉から顔が出る仕組みで異様な感じだが)
xP1040194

さらに「何かがおこる黒門会」の横断幕。
平日の昼下がりでも異様な熱気で、本当に何かが起こりそうだった。
(先日紹介した京都の「出町桝形商店街」を思い出す。個性的キャッチコピーが多いのが関西流?)

 安宿からの旅・大阪・西成から京都地下鉄旅(2015年3月)
 http://yasuitabi.blog.jp/archives/1030803196.html

xP1040196

しばらく歩くと、今度は巨大なタコのオブジェ、そして「黒門 ええもん ほんまもん」の横断幕。
「松本家の休日」でも紹介されていた市場だが、関西ならではの雰囲気を見て味わって堪能できた。
xP1040200

●14:40 天神橋筋商店街
xP1040235

続いては日本一長いと言われるアーケード商店街・天神橋筋商店街へ。
(アーケード街や建物へ行くのが多いのは、この日午後から雨だったため)

夕飯の買い物にはまだ早い時間帯だったせいか混雑はそれほどでもなかったが、それでも行列店があったり個人商店からチェーン店まで様々なお店が並び、存分にショッピングを楽しめる。
(商店街のそばにある大阪天満宮にちなんでアーケード内には鳥居のオブジェ。そしてなぜか「関西大学」の提灯に「有馬記念」の幟という謎の取り合わせが印象的だった)

普通のチェーンぽい100円ショップでも、
「これはけっこういいんです」
「買って得 使って得 なっとく」
など、個性的なコピーが目立つのが見ていて楽しい。
xP1040249

●16:00 難波八阪神社(難波駅)
xP1040265

最後は大阪一日周遊の締めの定番・難波駅へ。
ただ、向かうのは繁華街を離れて駅から歩いて10分ほどの場所にあるこちらの神社。

境内に巨大な獅子の頭をかたどった舞台があり、隠れた名所となっている。
(口の中の歯もこの大きさで、まるで実物大のゴジラを間近で見ているかのような迫力。ネタ写真を撮りたい方にオススメ)
xP1040264

●16:30 宿へ帰宅(動物園前駅)
xP1040269

もう少し遊びたかったが、この日は歩きすぎた(松屋町駅~北浜駅など)ため、体力温存のため早めに宿(以下。1泊1600円)へ戻ることに。



動物園駅のホームの柱には動物園にちなんでトラ・キリンなどが描かれているが、皆が後姿を向けているのがちょっと面白い。
(階段方向に歩いてる姿を見せることで案内標識を兼ねているのかもしれないが、ここまで色々なケツが揃うとある意味壮観?)

そしてついでに、西成の定番・激安自販機で宿で飲むドリンクを物色。
(左)「今日の主役・つめたーい!」というコーラフロート(70円)や、
(右)「おいしさ倍返し!(小さく描かれてるのは真田丸でおなじみのあの方か)」なカルピス(50円)など、
最後まで個性的なコピーに翻弄された一日だった。
(自販機について詳細はこちら)

 (関連記事)ついに「賞味期限切れ」まで…続・大阪の激安自販機
 http://doya-gai.blog.jp/archives/6942609.html

xP1040290


といったところで以上。

大阪はこまごました史跡や商店街など、まだまだ見切れてない場所が多いので、またじっくりとぶらり旅に出てみたい。