長い旅行記を書く意欲がいまいち起きないので、長旅の途中にちょっと途中下車して駅周辺を観光した時の記録をまとめてみる。
(以前書いていた途中下車の駅のまとめ(以下記事など)を1駅1駅詳しく書いてみる感じ)

 青春18きっぷで東海道横断・東京~名古屋で途中下車の思い出(3)
 18きっぷで宇都宮線・東北本線の旅・途中下車で寄り道したい駅(東京~仙台)(4)

過去の写真を見直してみたところ、自分が最初に途中下車をして観光っぽいことをしたのは約8年前、JR米原駅だった。
(関東から大阪方面へ18きっぷで移動した時、新快速を降りた後、たまたま次の大垣方面行き乗り継ぎ列車まで時間が空いてたので、何もない駅だろうなと思いつつ思いきって改札を出てみた次第)

※なお、タイトルの25分は途中下車で歩き回った時間。
 記事中の見出しの後の時間(0:02(分)など)は途中下車した後の大体の経過時間。
 (撮影した写真の時刻から大体の時間を割り出している。わりと分刻みのスケジュール)

※米原は滋賀県ということで、滋賀名物の飛び出し看板(目がキラキラしているのが滋賀県風?)もあったり…
kaodasi


●米原駅西口(0:02)
改札を出てまず西口へ。
ただ、コンコースから地上に降りる前に窓から外をのぞくと、見えたのは駅前ロータリーとヤマザキマザック?の事業所くらいだったので、西口はパスしてすぐに東口へ移動。
(その先にはヘイワドースーパーがあったようだが、10時前だったので開いてないと思われたため見送り)
NEC_0004


●新幹線高速試験車両保存場(0:10)
東口を出て、何もない駅前を線路沿いに数分歩いた先にある。
NEC_0006

屋根の下に試験用の新幹線車両が3両保存されていて、中には入れないのだが見慣れないデザインの車両なので柵越しでもなかなか見ごたえがあった。
NEC_0009


●近江鉄道・米原駅(0:18)
ふと駅のホームを振り返ると、JRとは違った雰囲気のホームが目に入る。
(シンプルな駅名表示が印象的)
NEC_0010

近江鉄道の米原駅ホームで、ちょうどこの前後に乗る機会があった。
(この頃に乗った時はJR彦根駅から乗り換えてたので、米原からも乗り換えできるとは気づかなかった模様)

 安宿からの旅・「けいおん!」と飛び出し看板の聖地・滋賀県・豊郷へ


●中山道・摺針峠の案内?(0:19)
もう1つ、線路沿いにあったのが中山道摺針峠の案内板。
ずいぶん年季の入ったイラストが描かれた看板で
「修行僧が…老婆に出会い…」
となにやら伝説についてのものらしいが詳細は不明。
(絵だけ見ると「何でこの人は怒られてるんだろう」という感じ。この時点でもう時間がなかったので、急ぎで撮影してホームへ走った)
NEC_0011

※「針を磨きだす」ことから、どうやら弘法大師の逸話を示しているらしい。

 中山道摺針峠 : 観光情報 - 公益社団法人 彦根観光協会


この頃は18きっぷの旅を始めたばかりで、最短の乗り継ぎルートだけ調べていて途中下車して寄り道とかはあまり考えてなかった気がする。
(乗り継ぎまで時間があり、駅の中もヒマだから仕方なく外へ出るという感じ。今の積極的姿勢の自分とは真逆)


※その6年後、2017年にも米原駅に降りることがあったのだが、その時はもう少しつぶさに街中を観察し、こんな飛び出し看板(滋賀県名物。目がキラキラしているのが滋賀県風?)などを撮影したりと色々発見があった。
xP2400034



ということで、こんな感じで途中下車して急ぎで観光する様子を今後も綴りたいと思う。

 (次回)18きっぷ途中下車旅行記(2)・JR大津駅(60分・2012/03)